Monday, July 30, 2007

野火烧不尽,春风吹又生

銭理群氏の最近の発言を一部紹介しましょう。前回の孔慶東氏の発言はこれを受けてものです。

全文はこちら>>>

こういう「事件」が起こるたびに、わたしたちは決まってある種の無力感を感じるわけですが、では希望はどこにあるのでしょうか?わたしはともかく「楽観主義」を三点申し上げたい。第一に中国は人口が多いということ。つまり、ますます多くの知識人が体制に組み込まれて、思想の自由や独立した批判的立場を守り続ける知識人(「自由主義」であるか「新左派」であるかを問わず、そういう知識人がいると信じています)が孤独感を感じている。彼らは比率からいえばたしかに非常に少ないのですが、絶対数からいうと必ずしも少なくはない。だからわたしたちは連帯しあい、助け合い、何らかの力を形成していけるのではないでしょうか。二つめに、中国は幅員が大きいということ。毛沢東がかつて言ったように、「東はくらくても西は明るい」というわけです。少しずつ包囲されていったとしてもなお挽回の余地が常にある。わたしたちは文章を発表する場所をいつも見つけることができるでしょう。独立、自由の声は抑えつけられません。第三に、わたしたちの長きにわたる文化伝統です。その中には批判的知識人の伝統も含まれていますが。このような伝統の力は軽視できないものです。それは一代一代、継承者を育んでいくでしょう。つまり、「野火焼きて尽きず、春風吹きて又生ず」というわけです。この三点を思ったとき、そこに「ささやかな希望」を見いだせるような感じが致します。

No comments: