Sunday, January 19, 2014

2014年度夏学期学部後期課程「特殊研究演習/現代思想特殊演習」シラバス

2014年度夏学期の学部3、4年生向け授業「特殊研究演習/現代思想特殊演習」のシラバスは次の通りです。詳細はUT-mateで確認してください。

講義題目 
 漢学から哲学へ
授業の目標・概要 
 20世紀初めの中国で「哲学」がいかにして受容され、それが近代以前の知をどのように再分節化 していったのかについて、個々の思想家の言説に密着しながら明らかにする。
授業計画
 1 ガイダンス
 2 清末の哲学論(1) 梁啓超の場合
 3 清末の哲学論(2) 王国維の場合
 4 国粋と革命(1) 劉師培の場合
 5 国粋と革命(2) 章炳麟の場合
 6 科学と哲学 胡適の新哲学構想
 7 清代学術と科学(1) 梁啓超の清代学術論
 8 清代学術と科学(2) 西学と清代学術
 9 戴震の経学と思想
 10 中国の近代哲学(1) 劉師培の戴震論
 11 中国の近代哲学(2) 劉師培の歴史哲学
 12 中国の近代哲学(3) 章炳麟の公理批判
 13 中国の近代哲学(4) 章炳麟の言語哲学
 14 中国の近代哲学(5) 漢学から哲学へ
 15 課題と展望
教科書
 石井剛『戴震と中国近代哲学―漢学から哲学へ―』(知泉書館、2014年)
参考書 
 梁啓超『清代学術概論―中国のルネッサンス』(小野和子訳、平凡社、1974年)
 安田二郎、近藤光男『中国文明選8 戴震集』(朝日新聞社、1971年)
 西順蔵、近藤邦康編訳『章炳麟集 清末の民族革命思想』(岩波書店、1990年)
  その他、授業中に適宜紹介する。

No comments: