Monday, December 12, 2011

自由主义·基督教·儒家宪政

香港の隔月刊『二十一世紀』2011年8月号には、姚中秋《中國自由主義二十年的頹勢》(中国のリベラリズム20年間の衰退)という文章が掲載されています。1989年の天安門事件後の中国大陸におけるリベラリズム思潮の歴史をトレースしながら、リベラリズムの退潮をばん回するための方策を提示しようとする文章です。

Wednesday, December 7, 2011

2011年度成果报告

公布了本人由2011年1月至12月间已发表的成果目录,请由此链接

Monday, December 5, 2011

哲学的道德责任

韩少功《重说道德》(《天涯》2010年第6期)は、近代的デモクラシーが標榜する平等主義と、ポストモダン思想の弊害としてしばしば糾弾される相対主義(韓少功自身は「多元主義」と呼んでいます)とを共に批判しつつ、哲学の道徳的責任を問い質そうとしています。

Wednesday, November 30, 2011

汪晖·柄谷行人讲演会海报

今天收到了12月17日举办的汪晖·柄谷行人讲演会宣传海报。请点击参看。

Wednesday, November 16, 2011

汪晖/张旭东/贺桂梅

12月18日(日)、ここでも紹介した汪暉・柄谷講演会と同じ主催によるワークショップが開かれます。

Wednesday, November 9, 2011

知识生产·主体性·批评空间

拙文《知识生产·主体性·批评空间-汪晖《现代中国思想的兴起》日文简本“译者解说”》刊载于《开放时代》2011年第10期

Tuesday, November 1, 2011

能源和民主:印度和德国

《南方周末》网络版10月20日的评论《福岛与印度》(Georg Blume)耐人寻味。现摘译如下:
『南方週末』電子版10月20日の論説「福島とインド」(Georg Blume)が興味深いことを書いていますのでポイントを訳しておきます。

Monday, October 31, 2011

共产党政权下的普选

一橋大学の坂元ひろ子先生からの情報。1950年代の上海における普通選挙の取り組みについての調査研究。面白そうですので掲載しておきます。

Wednesday, October 26, 2011

辛亥革命一百周年日本会议

なんだかすごい会議になりそうな雰囲気です。
12月3日、4日開催の「辛亥革命百周年日本会議 東京会議」。
http://www.shingai100japan.jp/index.html

Monday, October 24, 2011

王中江教授讲演(日文版)

王中江教授(北京大学哲学系)が10月29日(土)に駒場で学術講演会を行います。テーマは「出土簡帛文献と古代思想世界の新しい発見」です。

王中江教授讲演

王中江教授(北京大学哲学系)将于10月29日(六)在驹场做学术讲演,题目为“出土简帛文献与古代思想世界新发现”。

Sunday, October 9, 2011

王兵影片展

これはちょっとすごいかも知れません。『鉄西区』という超長編ドキュメンタリー映画で知られる王兵氏の全作品が一挙に上映されるという催しです。

Tuesday, October 4, 2011

认识台湾!(冬学期课程介绍)

全学体験ゼミナール(前期課程生対象)で「台湾文化を知る」という科目が今学期開講されます。

Wednesday, September 21, 2011

2011年度冬学期课程介绍

2011年度冬学期我将开设一节文言文精读课。主要授课对象为中文水平已达中级以上的本科生同学,详情请查看UTask-Web和UT-Mate。以下是课程内容简介:

Wednesday, September 14, 2011

不再要广岛!

《天涯》2011年第5期が届きました。陈言《不再要广岛!》というエッセイが最初に目に入ってきました。

Saturday, September 10, 2011

汪晖对谈柄谷行人

まだ先のことですが、すでにネット上で公表されているようですので、ここにも書きます。
(11月11日付けで内容を更新しました。)

Wednesday, August 24, 2011

大警告、小人物

『読書』2011年第8期に初嘉仁《大警告,小人物及其他-读核笔记》という文章が掲載されています。日本在住者の原発震災関連読書ノートです。

Tuesday, August 23, 2011

沟口雄三著作集

北京の三聯書店から、『溝口雄三著作集』の刊行が始まりました。

Saturday, August 20, 2011

The Political Philosophy of Zhang Taiyan

知らないうちに、こんな本が出ていました。Viren Murthy, The Political Philosophy of Zhang Taiyan: The Resistance of Consciousness, Brill Academic Pub., 2011.

Saturday, July 30, 2011

期末考试标准答案

7月29日和30日进行的期末考试标准答案已经上传。要查看,请从本站右侧链接处点击进入。
祝同学们暑假愉快!

Friday, July 29, 2011

假期读书指南

どうやら試験対策でこのブログに立ち寄る人が多いようですので、「夏休み読書ガイド」を。試験勉強も大事ですが、人生それだけではありません。思いっきり泥臭いバイアスがかかっていますが、まあワセダ出身ということでお許しください。

Thursday, July 28, 2011

李洁非《解读延安》

『中華読書報』2011年1月19日のインタヴュー記事(“中国二十世纪文学变异皆因延安而起”-访李洁非)から。

Monday, July 25, 2011

“中国模式”的局限和“全球社会主义”

Martin Jacques, When China Rules the World という刺激的なタイトルの本があるのだそうです。著者は、かつては日本でも愛知大学や立命館大学などで訪問研究をしたことがあるとか。最近は中国人民大学で研究していたらしく、そのせいでしょうか、すでに中国語版が先行(?)出版されています(马丁·雅克《当中国统治世界》,中信出版社,2010年)。

Thursday, July 21, 2011

德与政,或曰儒法之间的政治张力以及“传统”的反思(日文版)

つい先ほど知ったことですが、コレージュ・ド・フランスのアンヌ・チャン氏がUTCPの招待で、9月2日と3日に駒場で2度の講演をするそうです。

德与政,或曰儒法之间的政治张力以及“传统”的反思

刚刚得知的消息:法国学院教授程艾蓝(Anne Cheng)受东大UTCP之邀,将于9月2日和3日在驹场进行两次学术讲演。

Tuesday, July 12, 2011

与“风入松”擦肩而过

北京大学哲学系の教授が始めたことで有名な学術書店「風入松書店」の休業がネットで話題になっています(左岸文化网《风入松歇业,书店歇了?》)。

Friday, June 17, 2011

中国文学的拉美情结

来週、昨年のノーベル文学賞受賞者、バルガス・リョサが東大文学部で講演を行うそうです。このたびの来日の前に、リョサは中国を訪れているようで、ネット上ではリョサを囲む対談や座談会、インタヴューなどの記事があふれています。

Tuesday, June 14, 2011

中国思想吗?

前回触れたアンヌ・チャンのコレージュ・ド・フランス教授就任記念講演全文をリンクしておきます。

Friday, June 10, 2011

『中国が読んだ現代思想』

いつかは出るべき本が、最良の著者を得て出版されました。王前『中国が読んだ現代思想:サルトルからデリダ、シュミット、ロールズまで』(講談社選書メチエ、2011年)です。

Thursday, June 9, 2011

《鲁迅大全集》、文的力量及其他

駒場でおつきあいいただいている書店さんからの情報ですが、魯迅生誕130周年にあたる今年、『魯迅大全集』(長江文芸出版社、8月予定)が出るそうです。

Sunday, June 5, 2011

反思启蒙文集

去年夏天在北大参加了一个学术作坊"Rethinking Enlightenment in Global/Historical Contexts"

Sunday, May 29, 2011

“两次世纪之交”研讨会(3)

上传我原来为该会准备的口头发言稿

Friday, May 27, 2011

“两次世纪之交”研讨会(2)

思勉人文高等研究院が独自の記事をアップしています。村田雄二郎先生のブログにも。けっこう盛り上がったようですね。

Wednesday, May 25, 2011

“两次世纪之交”研讨会

3月12日に予定されていた上海・華東師範大学でのシンポジウム「两次世纪之交:现代中国的思想文化转型(2度の世紀交替:現代中国の思想文化転形)」が、3.11地震の影響で延期され、5月22日、23日に開催されました。

Wednesday, May 18, 2011

孙歌《东京停电》

中国の人文学論壇は時事的な関心がたいへん強いのが特徴ですが、3.11については、これといった議論も乏しく、物足りない感じがしていました。

Saturday, May 14, 2011

怎么看正在发生的这些?(2)

3.11以来、状況を理解するためのアンテナを自分なりに張るようになりました。

Saturday, May 7, 2011

怎么看正在发生的这些?

『世界』5月号については、すでに触れましたが、『現代思想』5月号「特集 東日本大震災」もいま起こっていることについて考えるにはいい材料でした。

Thursday, April 28, 2011

《现代中国思想的兴起》日文版译者的话

汪晖《现代中国思想的兴起》日文简本总算如期刊行了。岩波书店网站开辟专栏介绍该书。其中有“译者的话”,在此译成中文献给中文访客。欢迎转贴。

Friday, April 8, 2011

"Catastrophe"的哲学(日文版)

UTCP(東大共生のための国際哲学センター)が4月15日にシンポジウムを開催(東大総合文化研究科関係者のみ参加可能)し、「学問はどのようにカタストロフィに向き合うのか」について議論するそうです。ここをクリックするとポスターが見られます。

"Catastrophe"的哲学

UTCP(东京大学国际哲学中心)将于4月15日举办一次研讨会(只限于东大综合文化研究科成员参加),着重讨论“学术该如何面对Catastrophe”的问题。点击此处可以看其海报。

Thursday, April 7, 2011

国家·个人·启蒙-中国知识分子的明治

现公布2011年夏学期大学院课程将使用的教材(暂定)为如下:

Saturday, April 2, 2011

《现代中国思想的兴起》日文版

汪暉『現代中国思想的興起』の日本語版(簡訳版)が拙訳により今月末に岩波書店から刊行予定です。

Wednesday, March 30, 2011

清学的启蒙与《庄子》

UTCP今天以"Rethinking Enlightenment in Global and Historical Contexts"为题刊行了一本论文集(UTCP Booklet 21, co-edited by NAKAJIMA Takahiro, ZHANG Xudong, JIANG Hui)。

Thursday, March 24, 2011

“桃太郎”的文化

芥川龍之介の「桃太郎」が章炳麟からの啓発のもとで創作されたらしい、というのはどうも有名な話のようです。

Saturday, March 19, 2011

中国和日本的“哲学”

来学期の授業で扱うテクストを探しているところです。

Thursday, March 10, 2011

两次“世纪之交”现代中国的文化转型

上海の華東師範大学にて、上記タイトルのシンポジウムが開かれます。わたしも参加してきます。

反思“经典/古典”在东亚的诞生

オムニバス講義「classic生成の「場」を問う:東アジアのclassicと現代」の報告集ができました。

Wednesday, March 9, 2011

安东尼奥尼的中国

イタリアのアントニオーニ監督が文革中の1972年に撮影したドキュメンタリー『中国(Chung kuo Cina)』は、1974年から翌年にかけて中国で厳しい批判にさらされ上映されず、2004年になって初めて北京で上映されたとか。

Tuesday, March 8, 2011

世界是属于你们的,“中文”也是属于你们的

「東京大学新聞」の「受験生応援号」に「初修中国語の紹介」を載せてもらいました。タイトルは、見る人が見ればたぶんわかることばをもじったものです。以下、その全文です。

Monday, February 28, 2011

《开放时代》主编吴重庆的讲演

もうあちこちで掲示されているので、すでにご存じの方も多々いらっしゃるとは思いますが、ありがたいことにご本人から通知をいただきましたので、ここにも掲載いたします。

Thursday, February 24, 2011

埃及的运动

汪暉と劉健芝がセネガルで従属理論で知られるエジプトのサミール・アミンにインタヴューを行っています。

Sunday, February 20, 2011

“情本位”的中国哲学(日文版)

年末からずっと、次から次へと大量の論文審査に追われていましたが、それもようやく一段落つきました。新年度までの間には、まだ上海でのワークショップに向けた原稿を書いたり、わりと大きめの訳著の校正をしたりという仕事があります。

Saturday, February 19, 2011

“情本位”的中国哲学

从去年年底一直忙于审阅接踵而至的大量论文,昨天暂时告一段落,终于松了一口气。到4月份开学之前的这一段日子里,还得写一份在上海的研讨会上要宣读的稿子,也要校对一个篇幅较大的译著。

Monday, February 14, 2011

2011年度(冬学期)本科后期课程介绍

2011年度冬学期(自10月开课)将为教养学部本科后期班开设如下课程。此课程将与前期班“テキスト分析”合并开设,除了后期班同学以及硕士研究生之外,符合条件的前期班同学亦可选修。

Wednesday, February 9, 2011

2011年度研究生课程介绍

2011年夏学期将为研究生开设如下课程,欢迎选修。至于上课时间及地点,请注意查阅校内相关信息。

Tuesday, February 8, 2011

葛兆光、艾尔曼讲演

葛兆光氏(復旦大学文史研究院)とベンジャミン・エルマン氏(Benjamin A. Elman プリンストン大学)が講演のために来日するようです。

Friday, January 28, 2011

全球化时代的文化认同与文化政治

『天涯』2011年第1期は張旭東(ニューヨーク大学)に対する長編インタヴュー《全球化时代的文化认同与文化政治》を掲載しています。

Thursday, January 20, 2011

定期試験過去の解答例

中国語一・二列で実施した中間・期末試験の解答例を過去に遡ってアーカイヴ化しました。残っているものだけですのですべてではありませんが、参考までに公開します。
あくまでも過去の例ですので、どのように活用されてもかまいません。ただし、今後の試験がこの通り行われるという保証はありませんのであしからず。右のリンク一覧から見ることができます。

Thursday, January 13, 2011

中国語Q&A更新

新添了第19课1有关“地”的解释。

Wednesday, January 12, 2011

文三(13)班期中考试标准答案(重揭)

要想查看,请点击此网址:http://sjgishii.blogspot.com/2010/12/13.html#more

Sunday, January 9, 2011

2010年研究成果

本人2010年研究成果单可由此链接查看:
2010年の研究業績リストのリンクを作りました。

Thursday, January 6, 2011

“潘晓讨论”的反思

前回も紹介した賀照田氏の論文、《从“潘晓讨论”看当代中国大陆虚无主义的历史与观念成因》(《开放时代》2010年第7期)の全篇を初めて通読しました。